大学受験が全てではない
高校生にとって大学受験は高校生活で最も大きなイベントの1つです。大人になるといちど失敗しても1年間浪人すればいいというくらいにしか思いません。
しかし、高校生にとっては一生を決めるくらいの大きな出来事なのです。私も当時はそれくらいの気持ちでした。大学受験のために1日何時間も勉強しました。
そして大学生になるとあることに気づきます。大
学受験では一生は決まらないということです。
日本の高校生はものすごく勉強します。しかしその反動からか大学生なるとあまり勉強しません。アメリカでは高校生よりも大学生の方がよく勉強します。
日本人にとって大学入試は1つのゴールになっているような気がします。
大学に入ると教育の幅が増えます。ですから自分のやりたいことができるので大学受験をゴールではなく、スタートだと考えてみてほしいと思います。